英語4技能を
トレーニング
4技能の基本:
👀 reading(読む)
🖋 writing(書く)
英語には4つの技能
reading(読む)/ writing(書く)/ listening(聞く)/ speaking(話す)
があります。
にがみ塾では
丹上講師の
■ 英語 講師歴 22年
■ 資格試験 合格
・英検1級
・TOIEIC970点
・ICEE 1級
■ 海外生活 2年
・ニュージーランド
・オーストラリア
の経験を通じ
英語4技能それぞれに
効果があったトレーニングを
ご紹介します。
また、
しっかりと
読んだり
書いたりできることは
4技能の基本 です。
英検や大学合格に向け
語彙の増やし方と
英文法を基礎から
解説します。
🗣 speaking(話す)は《技術》
スピーキングは
「単に英語でしゃべるだけ」
ではなく…
間の取りかた
発声の強弱表情の使いかた
体の使いかた質問のしかた
うなずき
反論
ミラーリング(同調)
カット・イン
(話の割り込み)
デビルズ・アドボキット
(わざと相手と
反対の立場を取り
議論を盛り上げる)
などの《技術》があります。
スピーキング授業では、
語彙・文法知識に
これらの《技術》を
組み合わせる練習を
していきます。
ディベート
~4技能の先にあるもの~
英語4技能の先にあるのが、
ディベートです。
4技能ができることはもちろん
英語で自分の主張をしつつ
しっかりと周囲と
協調できること
を目指してほしい
と願っています。