英語教育カンファレンス2017が、5月5日に開催されました。
使える英語を普及させるべく、日本全国から英語教育関係者が集まりました。
小中高大社(小学生・中学生・高校生・大学生・社会人)
それを踏まえ、
(株)レア・ジョブの中村社長が、レポートをまとめてくださいました。
英語教育カンファレンス2017から見える学校教育の未来
■会場:六本木【国際文化会館】
■安河内哲也先生
【英語4技能型 大学入試について】
■株式会社 mpi 会長 松香洋子先生
【ついに教科化! どうする小学校英語指導】
■広島市立 井口中学校 胡子美由紀先生
【公立中学校を激変させる!4技能最先端の授業を体感】
■都立 武蔵高校 山本崇雄先生
【伝説の両国高校授業! 生徒の多様性を育む4技能指導】
■東京インターナショナルスクール 代表 坪谷ニュウエル郁子先生
【世界に通じる人材をIB (国際バカロレア) 教育で送り出せ!】
■明治大学 副学長 大六野耕作先生
【世界にタックルする!明治大学の挑戦】
■早稲田大学 教授 安藤文人先生
シンポジウム 【英語教育4技能時代到来!-ガラパゴスから世界標準へ】
■楽天 株式会社 葛城崇さん
シンポジウム 【英語教育4技能時代到来!-ガラパゴスから世界標準へ】