にがみ塾ってどんな塾?
英語4技能
をトレーニングする
英語専門塾。
英文法を学び
4技能それぞれのコツ
を お伝えします。
特に、上級者になるにつれ
英語で ディベート
を 練習しましょう。
英語と ディベートは
強いつながりがあります。
たとえば
英語を話す時
ディベート的な考えかた
をすると
より自然な会話
になります。
また、
英検1・準1・2級や
大学入試の長文も
ディベート的な読み方で
より深く速く読める
ようになります。
にがみ塾で
試験合格はもちろん、
一生使える英語力
を身に付けてください。
塾長 丹上卓哉のごあいさつ
英語講師をしていますと
「昔から英語が
できたんでしょう?」
と聞かれます。
いえ、
もともと私は
英語が
できませんでした。
高校時代
学年でほぼ最下位の成績
でした。
高校をなんとか卒業後
一年浪人し
大学に合格しました。
大学入学後
ニュージーランドに
渡ります。
受験勉強で
おこなっていた
音読のおかげで
現地到着後、3カ月ほどで
「英語ペラペラだね」と
周囲のかたから
言われるようになりました。
1年 滞在後
鼻高々で帰国します。
日本で英語の資格試験に
自信満々で臨みますが
不合格。
確かに、
当時の私の英語は
🗣 話す際の流暢さ
はありました。
ですが、
英語4技能
👀読む 🖋書く 👂聞く 🗣話す
全体としては
正確に英語を
使えていなかった
のです。
その根本的な原因は
英文法知識の甘さ
と気付きました。
そこで、
英語学習を
スポーツになぞらえ、
以下のようなトレーニングを
始めました。
英文法を再整理
一つずつ
技の特徴を理解。
正確に使う準備。
英文法に慣れる
(リーディング)
英文を読み、
相手の出す技の
コンビネーションに
瞬間的に反応。
英文法を使う
(スピーキング)
英語を話し、
技の
コンビネーションを
瞬間的に出す。
現在、私は
英検 1 級
TOEIC 970 点
ICEE 1 級
に合格しています。
勉強がさっぱりできない学生
だった私が、
英語力を伸ばすことが
できました。
その理由は、
ゆっくり時間をかけ
納得するまで
英語を学ぶ機会を
得られたから
です。
このことは私にとって
とても幸運でした。
私がじっくり学んだことを
高校生の頃の私でも
ひざをポン!と
叩くぐらいの
わかりやすさ
で、お伝えします。
あなたが
もっと楽しく気軽に
英語を使えるように
なることを
願っています!
にがみ塾 塾長 丹上卓哉